友人のお嬢さんが嫁いだ先が奈良の旧家だった。それもうちから徒歩圏。先日その友人がお嬢さんの義実家を訪ねた際、私にまでお気遣いいただいた。その時にいただいたのが三輪にある山本のそうめん。揖保乃糸しか食べたことのない人はちょっとのけ反ってしまう位、限界まで細いそうめん。それなのにめちゃくちゃこしがあって一口食べて超お気に入りに。こちらのお家では吉野の柿農家さんにこのお宅専用の木があるそうで、私も一度御相伴に預かったことがあるのだが、これまでの人生で食べた柿の中で一番おいしかった。やっぱり地元の方はよいものをご存知だ。

先日友人が二人訪ねてきて、飛鳥の方に案内したのでその際に行ってみたかった山本本店に足を運んだ。めっちゃお洒落でハイエンドな雰囲気なんですけど!?ここは奈良でしたっけ?というくらいお洒落。で、3人であれこれお買い物をして帰ってきた。
山本さんには何種類ものそうめんがあるのだが、普通(普通じゃないけど)のものは「白龍」でこれでもめちゃくちゃ細い。さらにその上に「白髪」というそうめんがあり、これが危険領域の極細そうめん。他にもインスタント系やにゅうめん系、スープもついているゴージャス版などいろいろある。

「白髪」でももう十分に高級感たっぷりなのだが、実はさらにその上を行く「献上 三輪」があり、こちらは皇室にも献上されているもので数量限定、ひと箱13,000円である。いつか食べてみたい。
奈良市内では近鉄奈良駅で「白龍」と「白髪」の詰め合わせは見かけたので、本店まで行かずとも買えるが、奈良に来たら本店がお勧めだ。11時~3時くらいであればお店のカフェでそうめんをいただくこともできる。

三輪 山本
https://www.miwayama.co.jp/